MBCテレビ

枕崎で竜巻

1990年2月19日午後3時過ぎ。枕崎市で竜巻が発生し、一人が亡くなり、下校中の小学生を含む18人がけがをしました。発達した積乱雲に伴って発生する竜巻は季節を問わず発生し、県内でも7回の竜巻が2月に記録されています。竜巻注意情報や雷注意報が出されたら、天気の変化に注意しておくことが大切です。


1990年2月19日午後3時すぎ、枕崎市で竜巻が発生。
1人が亡くなり、下校中の小学生を含む18人がけがをしました。

低気圧や寒冷前線の影響で発生した竜巻。

枕崎市街地を幅およそ200メートル、長さ3~4キロにわたって時速60キロで移動したとみられています。
家屋の損壊は383棟、車の横転も25台にのぼりました。

発達した積乱雲に伴って発生する竜巻。季節を問わず発生し、1961年以降、県内では7回の竜巻が2月に記録されています。

竜巻注意情報や雷注意報が出たら、天気の変化に注意することが大切です。

関連記事

  1. 人気復活!鹿児島黒豚 霧島町(平成2年)
  2. 霧島市 ワクチン接種キャンセル対応事業を実施へ
  3. 鹿児島県内 新型コロナ新たに16人感染 鹿児島市でクラスター発生…
  4. ワクチンQ&A 変異ウイルスに効くの?
  5. 2時間スペシャル 8・6豪雨から30年 あの夏、鹿児島は~400…
  6. 新型コロナワクチン 大規模接種対象に40歳以上を追加
  7. 塩田知事「まん延防止」要請視野 会見要旨
  8. きんかん春姫

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島