MBCテレビ

2012年4月 春の嵐


2012年4月3日、春の嵐が吹き荒れました。

日本海の低気圧が急速に発達。各地で暴風が吹き、屋久島では最大瞬間風速 31.9m/s、徳之島の天城では、時間雨量 57.5ミリの非常に激しい雨を観測。台風並みの春の嵐となりました。

海上は5メートルを超えるしけ。奄美沖の東シナ海では17人乗りの外国籍の貨物船が消息を絶ち、その後乗り組んでいた外国人11人が救助されました。

春の嵐をもたらした低気圧は、オホーツク海でさらに発達。爆弾低気圧と呼ばれました。
急速に発達する低気圧・爆弾低気圧に注意しましょう。

関連記事

  1. ホテルの中の立ち寄り湯
  2. 新 窓をあけて九州『サウナに魅せられて~鹿児島熱波師ものがたり~…
  3. 新型コロナ 鹿児島県内新たに754人感染 16日連続で前週下回る…
  4. 大学新入生の下宿探し 鹿児島市(1983)
  5. ジェットスター成田・中部線 今月末まで運休延長
  6. 新型コロナ 鹿児島県内で亡くなった人の約95パーセントは60歳以…
  7. 真夏の祭典 第44回霧島国際音楽祭
  8. 鹿児島県内12例目 接触者のうち8人陽性 クラスターか

最新の記事

  1. カスミソウ💗
  2. 古仁屋高等学校
  3. フリソデウオ🐟

海と日本プロジェクトin鹿児島