MBCテレビ

ことしの梅雨の傾向は?

今回は、ことしの梅雨の傾向についてです。

平年の太平洋高気圧と前線の様子です。

今年、これからの梅雨時期は、
①太平洋高気圧が日本の南で張り出しを強める予想です。

日本の南で張り出しが強まると、
②九州や沖縄を中心に南から湿った空気が流れ込みやすくなります。

湿った空気に覆われやすいということから、
③今年の梅雨時期は、雨の量が「平年並み」もしくは「平年より多くなる」可能性があります。

梅雨明けの平年日は、奄美地方は6月29日、九州南部は7月15日です。
九州南部の梅雨入りは遅れましたが、雨の量は多くなりそうです。
大雨への心構えを高めていきましょう。

関連記事

  1. 坊津ウィーク②豊年祭り「坊ほぜどん」(1985)
  2. 指宿市東方・ひょうたん池(フラワー公園)
  3. 大阪で新型コロナ感染確認の男性 出張中に県内で入院
  4. 新型コロナ 高齢者施設で新たなクラスター 注意すべきポイントは
  5. 鹿児島市 健康の森公園や「りぼんかん」など施設の利用休止
  6. 木登りするニワトリ 入来町(1990年)
  7. たくちゃん
  8. 鹿児島市・霧島市 時短要請2週間延長 県の感染警報を維持

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  2. 😎ジミちゃんチョイス(2025.3.31月-2025.4.3木)😎
  3. たくちゃん

海と日本プロジェクトin鹿児島