MBCテレビ

ふれあい防災教室 5月


姶良市にある県防災研修センターです。こちらでは毎月ふれあい防災教室を行っています。

県防災研修センターの馬場ひとみさんです。5月のふれあい防災教室どんな内容でしょう。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「『身近な物で防災グッズをつくろう!!』と題して、5月20日に行います。」

内容を少しご紹介いただけますか。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「身近にあるゴミ袋を使って防災ガッパを作ったり、新聞紙を使ってコップを作ったり、そのほか、身近な材料を災害時に役立てるアイデアをご紹介します。」

身近なもので作る防災グッズ。ひとことアドバイスをお願いします。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「身の回りにはいろいろと、防災に役立つものがたくさんあります。特に食品ラップや新聞紙、ダンボール等、使い方を知っておくと便利です。」

ふれあい防災教室は5月20日(土)開催です。


参加申し込み:
県防災研修センター(姶良市平松6252)
電話:0995-64-5251

関連記事

  1. 出水中央高等学校 男子駅伝部
  2. 岩﨑アナ
  3. 新型コロナで0歳・11歳死亡 2人診察した医師「子どもが急速に重…
  4. 日本防災士会県支部長 吉水康夫さん(2022/3/5放送)
  5. 【締切は4月24日(木)】アサヒ飲料から「アサヒ おいしい水 天…
  6. 出水郡長島町鷹巣・伊唐大橋
  7. 上塘アナ
  8. JAあまみ 新ばれいしょ

最新の記事

  1. 5/3のテーマは!? 青だよ!たくちゃん!
  2. 街歩きで防災力向上
  3. 鳴之尾牧場 春の放牧 鹿屋市(1990・1981・1977)

海と日本プロジェクトin鹿児島