MBCテレビ

ふれあい防災教室1月~災害を学ぼう 防災川柳かるた~


姶良市にある県防災研修センターでは毎月ふれあい防災教室を開催しています。
県防災研修センターの馬場ひとみさんです。

―Q.1月のふれあい防災教室どんな内容でしょう。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「『災害を学ぼう 防災川柳かるた』と題して1月20日(土)に行います」

―Q.防災川柳かるたどんなものでしょう。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「防災に関する知識を5・7・5で表したカルタです」

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「例えば『使わずに 済めば感謝の 備蓄品』のようなものですね」

―Q.なるほど、その防災川柳。もう一つご紹介いただけますか。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「何度でも 空振りしていい すぐ避難」

―Q.カルタ取りやってると夢中になりそうですね。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「そうですね。お子さんが一生懸命聞いて、カルタを取る遊びを通して防災知識が学べる楽しいゲームとなっています」

今月のふれあい防災教室は1月20日、土曜日の開催です。


県防災研修センター

姶良市平松6252
電話(0995-64-5251)

関連記事

  1. 9/25(水)は鹿児島商業高校 体育祭に密着&田の神さぁクエスト…
  2. 県北西部地震から28年
  3. 新型コロナ 与論町で感染拡大「来島自粛を」
  4. 新型コロナ感染者 鹿児島県内で新たに220人 33日ぶりに前週同…
  5. 新型コロナ 鹿児島市で新たに4人
  6. コサギの子育て 高尾野町(1989年)
  7. 【市町村別】新型コロナ3967人 鹿児島市1729人・鹿屋市36…
  8. 保養院の作品展 姶良町(1989年)

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島