MBCテレビ

大崎町で外国人との防災勉強会


2月18日、大崎町で外国人と地域住民による防災勉強会が開かれました。

食肉加工や農業などに従事する技能実習生12人と町民13人が参加。

世界との防災マップを使った危険箇所の確認や、ビニール袋を使ったかっぱづくりなどを行いました。

大崎町企画政策課 救仁郷義達・課長補佐
「大崎町内に480人を超える外国人の方が暮らす。一緒に助け合える事業として今回計画した」

インドネシアから
「災害の前にいろんなものを準備して非常かばんを準備したい」

ベトナムから
「津波が一番怖い。避難所の確認やいろいろな物を準備したい」

参加者は
「災害は無い方がいいが、あったら活かしたいと思う」

関連記事

  1. 鹿児島市 5歳~11歳へのワクチン接種券 発送はじまる
  2. 新型コロナ 鹿児島県内8日連続感染者なし
  3. 上塘アナ
  4. 新型コロナ 鹿児島県内 3日連続で感染発表なし
  5. 6/21(水)は てゲてゲ的“推し活”のススメ
  6. 新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに1486人 前週の1.7倍に増…
  7. 能登半島地震から②
  8. 2023かごしま総文~開催100日前イベント~

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  2. 😎ジミちゃんチョイス(2025.3.31月-2025.4.3木)😎
  3. たくちゃん

海と日本プロジェクトin鹿児島