MBCテレビ

重さ5キロ超 一升瓶より大きい 家庭菜園で育った巨大な赤大根

今月3日、薩摩川内市湯田町の黒田光利さんが撮影したこの写真。節分の主役となったのは、恵方巻よりも一升瓶よりも長い赤大根です。

長さ69センチ、重さ5.25キロある巨大な赤大根は、節分の朝、妻順子さんが、自宅近くの家庭菜園で収穫しました。

黒田さんの住む地域では、節分の日に赤大根の酢の物を食べる習わしがあるそうで、赤大根は早速、酢の物に。
順子さん手作りの恵方巻とともに、近所の人におすそ分けしたそうです。

光利さんは「赤大根はみずみずしく、おいしくいただきました。近所の方にも喜んでもらえ、私たちもうれしいです」と話していました。

関連記事

  1. 垂水市海潟・海潟漁港
  2. 大規模ワクチン接種会場 県民交流センターと串良平和アリーナ
  3. 新型コロナ 鹿児島県内 新たに242人感染 減少傾向続く
  4. 島の駐在さん(前)(三島村・硫黄島)(1987)
  5. 火山の島(前)・口永良部島 上屋久町(1988)
  6. 霧島市のケーブルテレビが卒業式を収録放送へ
  7. 新型コロナ県内累計1000人超える 死者は14人に
  8. インフル8週連続増加 学年・学級閉鎖小中高校36校で

最新の記事

  1. 加治木工業高等学校 集団行動
  2. キレイな朝日🌄
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 

海と日本プロジェクトin鹿児島