MBCテレビ

南九州市知覧町郡・池之河内製鉄遺跡

今回の舞台は、南九州市知覧町の池之河内製鉄遺跡。

万之瀬川の支流である麓川の途中では、江戸時代後半から明治初頭にかけて、流れる水の力を利用して製鉄が行われていました。階段状の岩肌に沿って勢いよく流れ落ちる水と緑鮮やかな木々を上空から眺める空の旅へと案内します。

撮影:上之門伸彦

関連記事

  1. 2025年春の新ドラマを紹介します!
  2. 鹿児島気象台長に聞く② 線状降水帯について(2021/12/11…
  3. 師走スタート 鹿児島市の歳末商戦・しめ縄作り(1984)
  4. 放送2000回選集・甲突川の5大石橋(鹿児島市)(1984)
  5. 新型コロナ 鹿児島県内2日ぶり感染発表なし
  6. 各地に〇〇のぼり 鹿児島市、菱刈、隼人(1990~)
  7. 新型コロナ市町村別詳報 鹿児島市364人 鹿屋市50人 霧島市4…
  8. 子どもがかかりやすい「手足口病」の感染増加 新型コロナは3週ぶり…

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  2. 😎ジミちゃんチョイス(2025.3.31月-2025.4.3木)😎
  3. たくちゃん

海と日本プロジェクトin鹿児島