MBCテレビ

薩摩川内市里町・長目の浜

今回の舞台は薩摩川内市里町の長目の浜。
甑島の北西部の山裾が時間をかけ風や波により崩れ作られた幅50メートル、長さ約4キロにわたって続く砂州。島津光久公が巡視の際に「眺めの浜」と命名し、その景観をほめたことが名前の由来といわれています。自然の造形美を眺める空の旅へ案内します。

撮影:県かごしまPR課

関連記事

  1. 小学生の蛇味線バンドが話題集める 鹿児島市(1986)
  2. 新型コロナ 鹿児島市で新たに6人
  3. 新型コロナ感染者 県内5人 鹿児島市では3日ぶり確認
  4. れいめい中学校・高等学校 卓球部
  5. 全力応援みんなのスポーツ かごしま国体・大会50日前SP
  6. インフルフルエンザ感染者4週間ぶり減少 鹿児島県内感染症情報
  7. 鹿児島県「まん延防止」6日で解除 飲食店時短要請も終了
  8. 消えゆく農耕馬とともに生きる 吹上町(1990)

最新の記事

  1. 加治木工業高等学校 集団行動
  2. キレイな朝日🌄
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 

海と日本プロジェクトin鹿児島