#かごしま

「ヤングケアラー」をご存じですか?~こどもがこどもでいられる社会づくり~

家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことを「ヤングケアラー」といいます。
表面化しにくいヤングケアラーを早期に発見し、適切な支援につなげるため、県が行う取り組みについて紹介します。
ぜひ、ご覧ください。

かごしま県からのお知らせ

  • 宝探しイベント「南の宝箱HUNTERS~鹿児島に眠る宝を探せ!~」開催中
  • 鹿児島県立農業大学校令和6年度入学生募集
  • 女性のための再就職支援「テレワーク基礎講座」を開催します
  • 鹿児島県立短期大学第二部有識者特別選抜試験のお知らせ




関連記事

  1. 「新感覚”合体”グルメ」お店リスト
  2. 5歳〜11歳ワクチン接種 鹿児島市・霧島市で開始 子どもの副反応…
  3. 大崎町で外国人との防災勉強会
  4. バズれ!未来のわたし~YouTubeで動画公開中~ ほか
  5. 鹿児島県 接待伴う飲食店に再び休業要請
  6. 大島郡龍郷町芦徳・倉崎海岸
  7. 鹿児島市 64歳以下の接種券、順次発送 接種は11月末完了見込み…
  8. 「敬老の日」園児の思いをはがきに込めて

最新の記事

  1. 4/8(火)20:55~「マツコの知らない世界」にいちき串木野市のかまぼこが登場!
  2. 1/25~3/29 平井一臣さん
  3. みらい保育園(鹿児島市和田)

海と日本プロジェクトin鹿児島