MBCテレビ

黒豚と春野菜のブレゼ

今回のたわわのわは、黒豚と春野菜を使ったおいしいレシピを紹介します!

今回も料理を教えてくださるのは、料理講師の本田かおりさん。
料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。

メインとなる食材は「かごしま黒豚」!
その他の材料や詳しいレシピは、JA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてください。

  1. まずは、野菜の下準備をします。
    キャベツはざく切り、人参は斜め薄切り、玉ねぎはくし形切りにしましょう。
    にんにくは薄切りにして芯をとり、ばれいしょは良く洗って皮付きのまま一口大に切っておきます。
    豚肉に塩とブラックペッパーを全体にまんべんなくふりましょう。
  2. フライパンにオリーブオイル、にんにく、にんじん、玉ねぎ、ばれいしょを入れて中火で炒めます。
  3. 油がまわったら端に寄せ、豚肉を入れて軽く焼き色を付けます。
  4. ここに、酒、水、キャベツをいれます。
    この時、豚肉は野菜の上にのせます。
  5. 蓋をして、弱火~中火でおよそ6分蒸し焼きにします。
    ばれいしょに火が通ったら火を止めます。
  6. お皿に盛り付け、粒マスタードを添えると『黒豚と春野菜のブレゼ』の完成です!

お塩とコショウのシンプルな味付けで、黒豚の旨味がぎゅっと凝縮!
粒マスタードを付けるとアクセントになってばれいしょの甘みがさらに引き立っています。

今回は薄切りのお肉を使いましたが、厚切りのお肉もオススメ。
また、春野菜もお好みの野菜に変えてみてください。
皆さんもぜひ作ってみてください!

関連記事

  1. 徳之島町金見北方沖・トンバラ岩
  2. 鹿児島ふるさと新時代~大合併20年 人口減を生きる~
  3. 霧島市の新型コロナ感染者男性 接触者11人全員陰性
  4. ジェットスター 鹿児島−成田・中部線 運航再開へ
  5. 新型コロナ 鹿児島県で新たに681人感染 死者発表なし
  6. 新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに208人 死亡なし
  7. 鹿児島県の大規模接種1回目終了 9979人接種・8割超が若者
  8. 南九州市知覧町西元・茶ばっけん丘

最新の記事

  1. 😎ジミちゃんチョイス(2025.3.31月-2025.4.3木)😎
  2. たくちゃん
  3. 上塘アナ

海と日本プロジェクトin鹿児島