MBCテレビ

JAいぶすき スナップえんどう

今回のたわわのわは、指宿市のスナップえんどうをご紹介します!

JAいぶすきのスナップえんどう生産者の西山さんにお話伺います。
西山さんのつくるスナップえんどうは9月20日くらいに種を入れて、春ごろまで出荷が続くそうです。⁡
立派なスナップえんどうは、これからさらに私の身長(160センチ)大きく超える高さまで成長するそうです。⁡

収穫を体験させていただきました!
1つ1つ気を配る作業、ガクの部分を綺麗に切り落とせるかとても緊張しました…。
「美味しい」だけでなく「見た目」も大事とおっしゃっていて、作業の大変さを感じました。⁡

サヤごと食べられるスナップえんどうは、塩ゆではもちろん、天ぷらや炒め物にもオススメだそうです。⁡

たくさんの人に手に取ってもらえる安全安心な作物を目指し、ソルゴー(背の高い植物)で周りを囲ったり、除草を欠かさずに行ったりすることで病害虫の予防に備えるそうです。⁡
自然が相手で苦労も多いそうですが、初めて収穫を迎えた時の喜びだったり、食卓にスナップえんどうが並んで、皆さんの「美味しい」という言葉を励みに毎日仕事をしているそうですよ!⁡

わたしも卵炒めにして頂いたのですが、食感が良く、何より美味しくて箸が進みました。

西山さんは、日本一の産地を支えたい。
先輩たちから受け継いだバトンを若い人たちに引き継いでいけるよう頑張っていきたい。
そしてずっと続いてほしいとおっしゃっていました。⁡

これからもお身体に気をつけて長く続けてほしいと強く思いました。

今が旬のスナップえんどうを私もたくさん食べたいと思います!
皆さんもぜひ手に取ってくださいね!⁡
ありがとうございました。

関連記事

  1. 「防災 専門家からの提言_防災士・渡邉恵里香さん②」(2021/…
  2. 目指せ!農業のプロフェッショナル~農業大学校の魅力~
  3. Bush Clover 個性爆発!あなただけのオーダーメイド
  4. 2/7(水)は元祖!ザ・二刀流のお店&南さつま市 特産品めぐり
  5. たくちゃん
  6. 鹿児島県総合防災訓練
  7. 霧島に坂本龍馬とお龍の新婚旅行の碑完成 牧園町(1989)
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに671人 「第6波」上回るペースで…

最新の記事

  1. 加治木工業高等学校 集団行動
  2. キレイな朝日🌄
  3. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 

海と日本プロジェクトin鹿児島