MBCテレビ

伊佐市大口宮人・曽木の滝

今回の舞台は伊佐市大口宮人・曽木の滝。奇岩のそそり立つこの滝は、滝幅210メートル、高さ12メートルでその壮大な姿から「東洋のナイアガラ」と言われています。普段見ることのない距離までドローンで近づくと目の前に滝が迫り、大迫力。真上から見ると流れが複雑に入り組んでいる様子が面白い。大瀑布の迫力を感じられる小旅行へと皆様をご案内します。

撮影:出水テレビ・山井設男

関連記事

  1. 集落の繁栄を願い 屋久島で伝統の「岳参り」
  2. 新型コロナ 人権侵害防止の呼びかけ
  3. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに4502人 5日連続4000人超 …
  4. 1993年の夏を忘れない⑥
  5. 落ちアユ漁の季節 樋脇町(1982)
  6. 新型コロナ3週連続で前週上回る インフルも増加で休校・学年閉鎖も…
  7. ココロとカラダを整える!癒やしのスポット
  8. 正月の風景選集・新年の初荷が行く 鹿児島市(1960)

最新の記事

  1. 542 J-レジェンド2組・代表曲:英語Ver.🎵
  2. 霧島市国分・台明寺渓谷公園
  3. 「花より団子みたいに、私はこれに目がない!」

海と日本プロジェクトin鹿児島