MBCテレビ

JA北さつま みかん

今回はさつま町でみかんを栽培している祝迫さんにお話を伺います!
みかんといえば寒い時期ってイメージがありますが、撮影をした10月初旬に収穫されるものは鹿児島早生という、極早生みかん。
青いが、果皮は薄く、酸味が優しい糖度が高く美味しいみかんなんです!

極早生みかんは10月25日まで出荷。
11月1日から早生みかんが11月の中旬まで出荷される予定です。

祝迫さんの嬉しい瞬間を聞くと、やっぱりお客さんの『おいしい』の一言。
それでまた頑張ろうと思えるそうで、今まで栽培して良かったなと思う言葉は『おいしい』という言葉!

祝迫さんの農園では、7月頃から収穫時期までの間、シートを敷き、みかんの木が吸う水の量を調整します。
こうすることで、糖度が高まり、美味しいみかんができるそうです。

収穫されたみかんは選果場に運ばれ、選別などが行われ県内へ出荷されます。

JA北さつまのみかんは、11月中旬まで出荷予定!
県内のAコープなどで購入できます。
みなさんもたくさん食べてくださいねー!

関連記事

  1. 放送2000回選集・最後のバスガール (坊津町)(1985)
  2. ピーマン
  3. 4日連続で感染者1桁 専門家「次の波に備えワクチン接種を」
  4. 和泊町濃厚接触者 残りの5人陰性
  5. 2011年11月 徳之島町竜巻
  6. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに6人 クラスター関連は29人に
  7. 新型コロナ 鹿児島県内新たに2人
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人 鹿児島市で89日ぶり感染者な…

最新の記事

  1. あなたの選曲がビンゴに!4/29(火)「ポキたく de 昭和の日BINGOスペシャル!~昭和の名曲BEST100~」放送決定!リクエスト&番組出演者募集中! ポキたく de 昭和の日BINGOスペシャル!~昭和の名曲BEST100~
  2. 新ポニーメイツ登場!(49期生)
  3. 枕崎市山手町・南溟館

海と日本プロジェクトin鹿児島