MBCテレビ

マンゴー

「母の日」のプレゼント皆さんもう決まりましたか?
今日のたわわのわは、贈り物にピッタリな『マンゴー』について紹介します!

やってきたのは、大崎町にあるマンゴーハウス。
お話してくださったのは生産者の上原さんです。

ハウスの中には沢山のマンゴーが!
上原さんが育てるマンゴーの品種はアーウィン。
属名アップルマンゴーともいい、作りやすくて甘い、中も柔らかくて、口に入れるととろける、そんな特徴がある品種です。

上原さんのハウスでは、およそ4000個のマンゴーを栽培。
育てる上で重要な日射量や温度を管理するために 反射板・空調設備を設けるなど栽培に最適な環境作りをしています。
安心安全であるということ。1回でも農薬を少なくおいしいから虫がきてしまったりするが、出来るだけ農薬をかけないような栽培方法にこだわっています。

マンゴーの収穫は、あらかじめマンゴーひとつひとつにネットをかけて、熟した時にネットの中に落ちたマンゴーをフックを外していきます。
収穫したマンゴーは、ハンダゴテを使って茎の切り口を熱処理して、細菌などが中に入らないようにします。

収穫したマンゴーをいただくと…
口に入れた瞬間とろけるような食感がたまりません!
幸せな甘さが口いっぱいに広がってとっても美味しいです。

JAそお鹿児島産のマンゴーは、そお太くん市場などで購入できます。
贈り物としても人気のマンゴー!
もうすぐ訪れる「母の日」に、感謝の気持ちをこめて、プレゼントしてみてはいかがですか?

関連記事

  1. 東市来町伊作田・江口浜海浜公園
  2. 新型コロナ感染者 鹿児島県内26市町などで353人
  3. 新型コロナ 鹿児島県で新たに298人
  4. 上園歩美の北薩ぶらり旅
  5. 鹿児島市プレミアムポイント事業 来月28日スタート 最大25%還…
  6. 妻をねぎらう「女講」東郷町(1985)
  7. 新型コロナ影響 県中学校体育大会が中止
  8. 新型コロナ 鹿児島県内新たに425人 16日連続前週下回る 新た…

最新の記事

  1. 542 J-レジェンド2組・代表曲:英語Ver.🎵
  2. 霧島市国分・台明寺渓谷公園
  3. 「花より団子みたいに、私はこれに目がない!」

海と日本プロジェクトin鹿児島