MBCテレビ

霧島市福山町福山・壺畑

今回の舞台は霧島市福山町。

黒酢造りが盛んなこの地では、桜島を背景にまるで畑のように黒酢の壺が並びます。江戸時代からの伝統製法で造られる黒酢は、太陽の力を借りて一年以上発酵・熟成して出来上がります。
桜島に見守られるようにじっくりと熟成していく黒酢の壺を、上空から眺める空の旅へと案内します。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに2人感染確認
  2. 新たな感染確認受け 鹿児島市「改めてマスク着用を」
  3. 高校生とその保護者・先生のための「かごしま合同企業説明会」の開催…
  4. 新型コロナ 鹿児島県内で210人感染 10日連続で前週同曜日を下…
  5. 奄美まつりの記憶④奄美やちゃ坊相撲大会(名瀬市)(1991)
  6. 鹿児島大学 コロナワクチン職域接種へ
  7. 新型コロナ対策 名瀬港で検温開始
  8. 岩﨑アナ

最新の記事

  1. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 
  2. ココロとカラダを整える!癒やしのスポット
  3. 4/2(水)は 丸池湧水ザリガニ大作戦2025&SNS”中の人”に会いに行く!

海と日本プロジェクトin鹿児島