MBCテレビ

伊佐市大口・曽木発電所遺構

今回の舞台は、伊佐市大口の曽木発電所遺構。

明治42年に竣工し、当時としては国内最大級の出力でした。鶴田ダムの完成とともに大鶴湖に沈み、いまは渇水期の5月から9月にかけて水面からレンガ造りの建物が姿を現します。湖面からのぞく遺構を上空から眺める空の旅へと案内します。

撮影:下高原かおり

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人感染確認
  2. 泣き虫力士 わんぱく横綱を目指せ 新 窓をあけて九州『泣き虫力士 わんぱく横綱を目指せ』4月23日…
  3. 新型コロナ 鹿児島県内の感染者発表なし
  4. 新型コロナ 鹿児島県内182人感染 前週下回る 1人死亡
  5. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに5人の感染確認
  6. 放送2000回選集・甲突川の5大石橋(鹿児島市)(1984)
  7. 新型コロナ感染者 県内5人発表
  8. 完成!かごしまリトルベビーハンドブック

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島