MBCテレビ

ばれいしょのチーズ焼き

今日は『ばれいしょのチーズ焼き』を作ります。
旬を迎えた「ばれいしょ」をさらにおいしく味わえる一品ですよ!

今回も料理を教えてくださるのは、料理講師の本田かおりさん。
リモートでお料理を教えてもらいます。

メインとなる食材は「ばれいしょ」!
その他の材料や詳しいレシピは、JA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてください。

  1. 食材の下準備をしましょう!
    ばれいしょは皮ごときれいに洗い、1cm幅の輪切りにします。
    この時期の「ばれいしょ」は皮が薄くて、柔らかいのでそのまま食べることができますよ!
  2. 切った「ばれいしょ」は、さっと水にさらして鍋に入れます。
    その後、被るぐらいの水と塩を加え、蓋をして火にかけます。
  3. 沸騰したところから約5分火を通します。
    つまようじがスッと刺さるようになっていたら大丈夫です!
  4. 「ばれいしょ」をザルに上げましょう。
  5. フライパンにピザ用チーズを広げ強めの中火にかけます。
    チーズが溶けてきたら「ばれいしょ」を並べて入れます。
  6. チーズに焼き色がついてきたら、チーズが上になるようにお皿に取り出しましょう。
    その上に、ブラックペッパー・パセリを振れば…『ばれいしょのチーズ焼き』の完成です!

「ばれいしょ」のしっとりホクホクの食感!
チーズとブラックペッパーが合わさることで、「ばれいしょ」の甘みが増していて、とってもおいしいです!
ケチャップや粒マスタードを付けて食べるのもオススメです!
皆さんもぜひ作ってみてください!

関連記事

  1. 新 窓をあけて九州 年間作品コンクールで優秀賞受賞!『泣き虫力士…
  2. 廃止迫る国鉄大隅線の沿線の表情(沿線各市町)(1987)
  3. 御神火でしのぶ霧島神宮天孫降臨記念祭 霧島町(1984)
  4. 大規模接種の予約メール 約800人に誤送信
  5. 連だこのギネス記録更新 桜島(1990・1994)
  6. 県内初クラスターか 鹿児島県が対策本部会議「対策徹底を」
  7. 鹿児島県内のほとんどの私立学校が休校へ
  8. 新型コロナ 第三者認証店で初のクラスター 鹿児島

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島