MBCテレビ

南九州市頴娃町別府・射楯兵主神社

今回の舞台は南九州市頴娃町別府。開聞岳を望む入り江にある釜蓋神社。武の神スサノオノミコトを祀っており、釜の蓋を頭に載せて祈願するユニークな「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」は、勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久にご利益があるとされています。パワースポットの美景を見る空の旅へ案内します。

撮影:釜蓋神社

関連記事

  1. ふれあい防災教室 2月
  2. アユの引っ掛け釣り(牧園町)(1986)
  3. えいとくちゃん
  4. 節分の行事(田上小の厄払い集会・教王寺の水行)鹿児島市(1989…
  5. 新型コロナ感染者 鹿児島県内58人
  6. 新型コロナ感染 県内31人 霧島・児童施設クラスターで新たに14…
  7. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに5人感染
  8. 小松菜

最新の記事

  1. 4月15日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル ファスナーポケット付きサコッシュを1名様に!
  3. 3人で結成した「勝手にPR隊」初めてのイベント! 

海と日本プロジェクトin鹿児島