スポーツ

レブナイズ 昇格初年度でB2プレーオフ進出

りそなグループB2リーグは終盤戦。西地区2位の鹿児島レブナイズは22日と23日、ホーム・西原商会アリーナで東地区5位の青森ワッツと対戦。両日とも快勝で、B1昇格を争うプレーオフへの初進出を決めました。

【GAME1 3/22(土)】

伴馬の3Pで幕を開けた試合。互いに激しいディフェンスで序盤はロースコアの展開に。1Qは14-17で青森がリード。しかし2Q序盤、飴谷、森田の連続3Pなどで10点のランを演じたレブナイズが一気に逆転。前半37-30で試合を折り返します。迎えた後半3Q、ハームスがこのクォーターだけで3本の3Pを含む17得点と爆発。チームで3P6本、35得点で一気に突き放すと、4Qも安定した試合運びでさらにリードを広げ、終わってみれば今季最多33点差の95-62で勝利しました。

★青森  17 13 19 13 | 62

 #3 ハームス:25得点・10リバウンド

 #1 エニス:19得点・11リバウンド

 #23 ゲインズJr:11得点

 #7 飴谷:10得点


【GAME2 3/23(日)】

GAME1同様、伴馬の3Pで幕開け。レブナイズは序盤から攻守でエナジーあふれる足を使ったプレーでかき回し、1Qだけで5スティール。激しいディフェンスを攻撃につなげ、開始5分で二桁のリードをつけます。その後もハームスのゴール下や森田、ゲインズJrの3Pなどでさらにリード。前半を54-35で終えます。後半も攻撃の手を緩めないレブナイズ。ハームス、上良、兒玉、飴谷が次々に3Pを沈め勝負を決定づけると、駒水も身体を張ったシュートでバスケットカウントを獲得。最後まで青森に反撃の糸口を与えず、今季5度目の100点ゲームとなる101-72で勝利。B2復帰初年度でのプレーオフ進出を決めました。この試合、エニス、ハームス、ゲインズJrの3人が、得点とリバウンドをそれぞれ二桁記録する「ダブルダブル」を達成しています。

★青森  13 22 18 19 | 72

 #3 ハームス:24得点・11リバウンド

 #1 エニス:15得点・10リバウンド・6アシスト

 #5 伴馬:13得点

 #10 駒水:13得点

 #23 ゲインズJr:11得点・15リバウンド・5アシスト

 #14 兒玉:8得点・5アシスト

◆カレロHC『私たちにとってこの32勝目はとても素晴らしく歴史的な意味を持つ特別な1勝となった。ここまで自分たちを信じて取り組んできてくれた素晴らしい選手たちを誇りに思う。プレーオフ進出は決定したが、我々が目指している山はもっと高い山であることに変わりはない。チームとして自分たちのバスケットを継続して、より良いバスケットを展開していく必要がある。まずは次節の千葉戦に向けて前進し、粘り強く戦っていきたい』

◆#23ゲインズJr『今日プレーオフを決めるんだ。という強い気持ちを持って試合に臨んだ。これまで頑張ってきたチームの努力の証を、プレーオフ進出という結果で証明することができて大変嬉しく思う。4年前に初めて鹿児島の地を踏んだあの日から一歩一歩前に進み、B2のプレーオフまで辿り着いたことは非常に感慨深いものがある。これからもこれまでと変わらずに、レブナイズスタイルを貫き、自信を持って後悔の無いようにプレーしていきたい』

◆#32武藤キャプテン『開幕前は決して下馬評が高くなかった状況の中で、チームやブースターの皆さんが一つになって戦い抜いてきた結果がこのプレーオフ進出だと思う。コート上でも共通認識を持ってプレーできているため、今後も冷静に自分たちのやるべきことをしっかりと行い、目の前の試合に集中して貪欲に勝利を狙っていきたい。Rebsの皆さんから大きな熱量のある後押しをいただき、それに勝利で応えることがきたことを嬉しく思う』

レブナイズの次節は2か月ぶりの水曜開催。今月26日(水)、東地区優勝を決めているアルティーリ千葉とアウェーで対戦します。


【B2西地区順位表】(3/23現在)

 ① ライジングゼファー福岡  35勝16敗 .686(PO進出)

 ③ ベルテックス静岡     29勝22敗 .569

ーーーーーー(プレーオフ出場ライン)ーーーーーー

 ④ 熊本ヴォルターズ     23勝28敗 .451

 ⑤ バンビシャス奈良     22勝29敗 .431

 ⑥ 神戸ストークス      20勝31敗 .392

 ⑦ 愛媛オレンジバイキングス 5勝46敗 .098


【B2東地区順位表】(3/23現在)

 ① アルティーリ千葉     48勝3敗 .941(地区優勝)

 ② 富山グラウジーズ     34勝17敗 .667(PO進出)

 ③ 信州ブレイブウォリアーズ 32勝19敗 .627(PO進出)

ーーーーーー(プレーオフ出場ライン)ーーーーーー

 ④ 福井ブローウィンズ    28勝23敗 .549

 ⑤ 山形ワイヴァンズ     19勝32敗 .373

 ⑥ 青森ワッツ        18勝33敗 .353

 ⑦ 福島ファイヤーボンズ   12勝39敗 .235

関連記事

  1. 県大会優勝で笑顔緒を見せた選手たち 全国でも「魅せる」「攻撃的な」サッカーに期待が集まる神村学園 「16年」の空白を埋める戦い見せるも決勝進出ならず 神村学園 全…
  2. かごしま国体 灰雨のなか陸上がスタート 東京五輪選手も登場
  3. 野球 2試合連続逆転勝利! 神村学園接戦制し3回戦へ 17日に岡山学芸…
  4. MBC Sports News 鹿児島県庁階段ダッシュ王者決定戦
  5. かごしま国体へ向け各地でリハーサル 代表選手も活躍!
  6. 痛みを少しでも和らげるために!太もも(裏)肉離れテーピング!
  7. バレーボール Vリーグ F鹿児島 ホームタウンで今季初勝利
  8. 野球 夏の甲子園組み合わせ 神村学園は1回戦で木更津総合(千葉)と対戦…

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  2. 😎ジミちゃんチョイス(2025.3.31月-2025.4.3木)😎
  3. たくちゃん

海と日本プロジェクトin鹿児島