6月16日から19日までの4日間、鹿児島市で行われた高校総体・陸上競技の南九州大会。鹿児島県勢は最終日も、複数の種目で頂点に立つなど活躍を見せました。
鹿児島・熊本・宮崎・沖縄の県大会を勝ち抜いた選手が、全国高校総体・インターハイの切符をかけて戦う陸上の南九州大会。
6位までの選手にインターハイの出場権が与えられる女子3000mでは、去年のインターハイ女王のカリバ・カロライン選手(神村学園3年)が、飛び出さずに集団でレースをコントロール。「3人でインターハイに行くと目標を掲げていた(黒神)」という言葉通り、ともに走る後輩ふたりの姿を、何度も振り返って確認するなど、「引っ張る」走りをみせます。そのカロラインは残り2周で飛び出し、最後は後続を突き放してフィニッシュ。
先輩のサポートもあり、3位には2年生の黒神、4位には2年生の瀬戸口が入り、神村学園勢は、出場した3人全員が6位以内に入り、全国大会への切符をてにしました。
レース後、抱き合い声を掛け合った3人。黒神璃菜選手(神村2年)は「カリバ先輩に感謝の気持ちを伝えて、北海道でのインターハイも3人で頑張ろうと決意をした」と話しました。
男子3000m障害決勝には県勢3選手が出場。大礒翔平選手(出水中央3年)は監督の指示通り冷静に走り、3番手でラスト1周に。バックストレートで一度は先頭に立ちますが、障害の着地でバランスを崩し2番手に。それでも「最後まであきらめず走った」という大礒。水豪を越えて再び先頭に立つと、自己ベストを10秒以上更新する9分9秒50で優勝。
レース後、大礒選手は「5000mで入賞した、玉目・飯田と同じ練習をしているんだという自信があった。アップもついてもらって「動き良かったよ」などポジティブな言葉をかけてもらって力になった。予選・決勝と続けて自己ベストを更新出来たのでこの調子でインターハイでもいい結果を残せるように頑張りたい」と笑顔で話しました。
この他、最終日は女子100mハードルで有川実花選手(鹿児島南3年)、女子走高跳で西川雛羽選手(鹿児島2年)、男子4×400mリレーで鹿児島南高校(福田、金城、狩集、坂元)がそれぞれ優勝を果たしました。
また、大会3日目の18日は、世界の舞台で活躍した選手が躍動。
20歳以下のアジア大会で銀メダルを獲得した大山藍選手(鹿児島女子3年)は、女子5000m競歩で2連覇。男子800mでは、20歳以下のアジア大会金メダリストの立迫大徳選手(鹿児島城西3年)が、前がふさがれる場面もあったものの、切れ味鋭いスパートで抜け出し優勝。1500mとの2冠を達成しました。
立迫選手はレース後、「必ず2冠をすると決めていて、プレッシャーもあったが焦らずにうち勝って優勝できてよかった。去年は4位で悔しい思いをしたので、今年は最高学年として全国大会では必ず優勝できるよう頑張る」と意気込みを語りました。
多くの種目で鹿児島県勢が活躍した南九州大会。勝ち抜いた選手が出場するインターハイの陸上競技は8月2日から6日に北海道で行われます。