スポーツ

レギュラーシーズン4位でプレーオフへ 鹿児島レブナイズ

バスケットボールB3リーグはレギュラーシーズン最終節。前節まで3位の鹿児島レブナイズは6位東京ユナイテッドバスケットボールクラブとアウェーで対戦しました。

【GAME1・4月7日】

インサイドで強さを見せる東京U相手に1Qは食らいついたレブナイズでしたが、2Qは相手のディフェンスに苦しめられわずか10得点。シュートがなかなか決まらずリードを許します。16点を追う4Qに本来のディフェンスが戻ってきたレブナイズは、一挙31点を挙げて猛追しましたが時すでに遅し。79-87で敗れ、4位に後退しました。

【GAME1】苦しい展開の中でも攻守にチームをけん引した#23ゲインズJr

☆東京U 20 26 18 23 | 87
★鹿児島 19 10 19 31 | 79

#23 ゲインズJr:27得点・11リバウンド
#17 ファクエイド:16得点・11リバウンド
#12 藤田:10得点


【GAME2・4月8日】

序盤から互いにアグレッシブなディフェンスの試合は、前半38-38の同点。後半さらにディフェンスのギアを上げ、ゲインズJrが3Qだけで16得点を挙げてリード。中島が3Pシュート4本を決めるなど全員が終盤まで集中を切らさずプレーし、じわじわとリードを広げたレブナイズが86-77で最終戦勝利。出場11人中10人が得点を挙げ、プレーオフにつながる試合運びでの勝利でした。

【GAME2】3戦ぶりにスタメン復帰で勝利に貢献した#11森田

★東京U 18 20 21 18 | 77
☆鹿児島 19 19 24 24 | 86

#23 ゲインズJr:33得点
#17 ファクエイド:14得点・11リバウンド
#1 中島:12得点

◆クルニッチHC『難しいゲームとなったが、選手たちは良くやってくれた。勝利に、そしてプレーオフに向けた試合を表現できたと思う。とても長いレギュラーシーズンだった。多くのケガとの戦いで、その中で勝利を勝ち取っていく道を見つけながら戦ってきた。新たなプレーオフという戦いが待っている。そこに向けて戦う準備をしていかなければならない。準々決勝、自分たちにはホームアドバンテージがあることは本当に大きい。鹿児島のブースターと共に戦えるのを楽しみにしている』

◆ゲインズJr『最終的にチームで勝利を掴むことができて良かった。今季このメンバーでプレーオフに進めるのを楽しみにしている。限られた時間ではあるが、しっかり準備をしてプレーオフに臨みたい。レギュラーシーズンの皆さんのサポートに感謝している』

◆武藤キャプテン『GAME1と違って2Qもしっかりチームで我慢して最終的に勝ちきれたのは良かった。チーム全員で共通認識をもって戦うことができれば、勝ちきれることを証明できているので、連戦が続く中で初日からしっかりやりきれるかがプレーオフを勝つための鍵になってくる。プレーオフは一戦一戦負けられない戦いが続く。最初はホームで開催できるので、そこは勝たないと意味がない。ホームの皆さんの力を借りて、まずは初戦突破できるよう全身全霊で戦いたい』

クラブ史上初のシーズン40勝に到達。41勝11敗でレギュラーシーズンを4位で終えたレブナイズは、上位8チームによるプレーオフに進出。5位横浜エクセレンスとの準々決勝は4月21日から西原商会アリーナで3戦2勝方式で行われ、プレーオフ2位以内に与えられるB2昇格を目指します。


【B3リーグ 2022-23レギュラーシーズン順位表】(確定)

1  岩手   45勝7敗  .865 ※PO進出

2  埼玉   43勝9敗  .827 ※PO進出

3  静岡   41勝11敗 .788 ※PO進出

4  鹿児島  41勝11敗 .788 ※PO進出 (得失点差による)

5  横浜EX 40勝12敗 .769 ※PO進出

6  東京U  33勝19敗 .635 ※PO進出

7  岡山   28勝24敗 .538 ※PO進出

8  豊田合成 23勝29敗 .442 ※PO進出

9  岐阜   19勝33敗 .365

10 三重   19勝33敗 .365 (直接対決の結果による)

11 金沢   17勝35敗 .327

12 八王子  16勝36敗 .308

13 湘南   15勝37敗 .288

14 立川   14勝38敗 .269

15 山口   13勝39敗 .250

16 品川    9勝43敗 .173


【リーダーズ】(レブナイズ関係)

<得点>
3位 アンソニー・ゲインズ・ジュニア 平均24.88

<アシスト>
10位 森田雄次 平均3.71

<3ポイント成功率>
9位 アンソニー・ゲインズ・ジュニア 36.90

<スティール>
1位 アンソニー・ゲインズ・ジュニア 平均2.37

<ブロックショット>
5位 藤田浩司 平均1.00

関連記事

  1. 鹿児島ユナイテッドFC 1点を守り切り2位キープ 3位との勝点差「4」に広がる 鹿児島ユ…
  2. 弓道は涙、自転車は2児の母が…14日は鹿児島県勢が優勝ラッシュ …
  3. チアリーディングクラブ「ビッグサンダース」2度目の世界大会出場権…
  4. 鹿児島ユナイテッドFC 鹿児島ユナイテッドFC 新たな監督兼GMに相馬直樹氏
  5. 野球 秋の高校野球 鹿児島県大会 9月24日の結果
  6. EXP鹿児島 今季2度目の準優勝 「3×3 UNITE…
  7. 南日本小学生バレーボール2021年大会
  8. 鹿児島城西が大会新で5年ぶり頂点 女子は神村学園が8連覇 県高校…

最新の記事

  1. 4月1日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  3. カゴシマガジン・カメラマンが発信する霧島の人々! 

海と日本プロジェクトin鹿児島