スポーツ

4年ぶり開催の鹿児島マラソン 男子は飛松が4連覇!女子は坂川が初マラソンで優勝!

4年ぶりに「鹿児島マラソン」が開催され、男子は飛松が4連覇。女子は坂川が初優勝を果たしました。

3月5日に開催された4年ぶりとなる鹿児島マラソン。午前8時半に号砲が打ちならされランナーはドルフィンポート跡地前を一斉にスタート。今大会はフルマラソンに5581人、8.9キロのファンランには2411人の合わせて約8000人が参加し、鹿児島を駆け抜けました。

大会新記録で4連覇を達成した 飛松佑輔選手(日置市役所)

レースは序盤、飛松(日置市役所)・古川(東京大学院)・吉村(宮崎陸協)の3人が集団を形成しますが、10キロすぎに古川・吉村が離され、以降は飛松の単独走に。「大会記録の更新が1番の目標だった」と語った飛松は、自身が持つ記録を11秒更新する2時間14分40秒の大会新記録で優勝。4年越しの4連覇を達成しました。

飛松選手はレース後「最初から1人旅になるだろうと予想はしていたので上手く走れたと思う。4年ぶりに走ったが、やはり鹿児島マラソンは素晴らしい大会。今後は自己ベストを更新しての2時間9分台や、鹿児島マラソンの5連覇も目指したい」と話してくれました。また、翌週に結婚式を控える中、そのことについて聞かれると「1週間後は結婚式なんだぞ」と自分にプレッシャーをかけていた。大会新で優勝できたので素晴らしい結婚式になると思います」と笑顔で話してくれました。

初マラソンで初優勝 坂川恋露選手(鹿児島銀行)

また女子のレースは、会2日前に19歳になったばかりの坂川恋露選手(鹿児島銀行)が2時間38分57秒で優勝。マラソンをしたくて鹿児島銀行陸上部に入ったという坂川選手。初マラソンで5代目女王に輝き「目標だった38分をぎりぎりクリアすることができてとても嬉しい。入った当初は全然走れず、駅伝で長い区間を走らせてもらったときも悔しい思いをしてきた。その後、長い区間を走りたいと練習を積んできたことが結果につながったと思う。いつかは、MGCを走るなど世界に挑戦したい」と話しました。


【大会結果】

男子
1位 飛松佑輔(日置市役所)  2時間14分40秒(大会新)
2位 古川大晃(東京大学院)   2時間17分57秒
3位 吉村大輝(宮崎陸協)    2時間18分22秒

女子
1位 坂川恋露(鹿児島銀行)   2時間38分57秒
2位 米倉まり(大濠ランナーズ) 2時間52分13秒
3位 吉村碧葉(スサラ)     2時間59分20秒

鹿児島マラソン2023の完走率は93.6パーセントでした。

関連記事

  1. 山口竜之介選手 全国高校総体フェンシング男子エペ 鹿児島南の山口竜之介選手が優勝…
  2. 全国高校サッカー 鹿児島城西は初戦でPK戦負け
  3. ボウリング 第15回鹿児島県シングルス選手権大会
  4. 明治安田J3リーグ 鹿児島ユナイテッドFC  今季初勝利
  5. 第31回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会
  6. 原田学園スイミングスクール水球・競泳チームの小学生が「第46回全…
  7. 鹿児島ユナイテッドFC 大島新監督 初采配は痛恨ドロー 鹿児島ユナイテッドFC
  8. 第30回MBC旗争奪高校野球選抜1年生大会 ベスト4決まる

最新の記事

  1. たくちゃん
  2. 上塘アナ
  3. 岩﨑アナ

海と日本プロジェクトin鹿児島