企画・特集

キンボシ西田さん

徳之島出身のお笑い芸人、キンボシの西田淳裕さんです。

(キンボシ西田さん)「島で過ごしたんでこういう芸能界に行く、ことになったのかなって、今振り返ると思いますね」

お笑い芸人・キンボシの西田淳裕さん32歳。徳之島町で生まれ、小学校3年まで徳之島で過ごしました。現在は劇場での活動を中心に、テレビ番組などで活躍しています。

(キンボシ西田さん)「もう何かにつけて宴会する島なのでそこで父親に『おまえじゃあもう、たくさん集まっているからお前何か喋れよ』とか、そういうので何か鍛えられた部分もありますね。そこからもう自然の流れで、そういう人前に立ちたいっていう仕事に選びましたね、はい」

鹿児島市内の高校に進学し、大学進学で上京。現在は東京を拠点に活動する西田さんは、島を離れて初めて、その豊かさに気づいたといいます。

(キンボシ西田さん)「あの、ヤドカリが大量に産卵するときに、もう夜中行って、そのヤドカリの産卵を家族で見たりとか。こういうことって島でしか見れなかったんだってことも、多数経験してきましたね。」

そんなキンボシ西田さんといえば、相撲。大相撲大好き芸人として、相撲関係の仕事が増える中で、徳之島・奄美の出身であることが役に立っているそうです。

(キンボシ西田さん)「横綱白鵬関にかわいがられてるって、結構テレビで言って出させてもらっているけど、(最初)西田ですってあいさつしたときに出身どこなの?って言われて、あ、徳之島ってところなんですといったら、/そこからもう最初の方は徳之島で覚えられていましたので、それがなかったらこんなに仲良くなってなかったんじゃないか、と思ってほんとうに感謝ですね」

そして、徳之島、横綱といえば…
(キンボシ西田さん)「横綱が輩出してますから、徳之島から。朝潮太郎さんっていう。そこはちょっと誇らしいですよね」
「今の力士たちも朝潮太郎さんのこと知ってる、勉強して知っているんで、あの島ね、っていうことで、その島出身なんだってことで覚えていただいてますね」

相撲が盛んな奄美。大相撲では現在も、奄美出身の力士たちが活躍しています。

(キンボシ西田さん)「大奄美関・明生関とかも、同じ奄美ってことで何か一つ、仕事関係なく、奄美のもう、若者だけでつながりを持たせていただいて、それがもう本当にやりやすいですね」
「ちなみに、あの、明生関、ここ、おでこを掻くときこうじゃなくてこう掻きます」

また、今年は奄美・徳之島の世界自然遺産登録も期待されていて、西田さんはふるさとに恥じぬ活躍をしたいと話します。

(キンボシ西田さん)「自分のうまれた島がこれで世界的に認められて世界自然遺産に登録されるのはすごく誇らしいですし、あ、キンボシ西田の出身地ねって、こう言っていただけるぐらい頑張らないとなと思いますし」
「なんでまあ、世界自然遺産つながりで、何か仕事いただけたらなと思っています。ひとつよろしくお願いします。」

関連記事

  1. 山崎亮さん
  2. 日本銀行鹿児島支店長 服部良太さん
  3. 三菱電機㈱ 鹿児島営業所長 兵藤 文彦さん
  4. 村田兆治さん
  5. キリンビール株式会社 支店長 山路 雅史さん
  6. 解剖学者 養老孟司さん
  7. 住友生命保険相互会社 鹿児島支社 支社長 大和田 博司さん
  8. イーライフ共和株式会社 営業部長 鳥越 利行さん

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  2. 総集編
  3. 【締切は4月10日(木)】レッドブルから「レッドブル スプリングエディション」1ケースを3名様にプレゼント!

海と日本プロジェクトin鹿児島