企画・特集

第18代「かごしま親善大使」

鹿児島の魅力をPRする「かごしま親善大使」。その18代の2人が決まった。鹿児島市在住で社会人の上田尚佳(うえだ なおか)さん(27)と、鹿児島市出身で大学2年生の小田原千裕(おだはら ちひろ)さん(20)。

上田さんは、南九州市知覧の出身。高知の大学を卒業後、故郷に帰ってきた。
これまで広報やマーケティングの仕事に携わってきた。鹿児島の魅力は「食材が豊富で、料理がおいしい」。そして「歴史があるところ。明治維新は、鹿児島から始まったことを伝えたい」と、親善大使としての抱負も語る。学生の頃、整骨院で補助のアルバイトをしていた経験がある。「マッサージが得意なんです」と、意外な一面を持つ。アロマにも詳しいそう。

もうひとりの親善大使、小田原さん。鹿児島市出身の大学2年生。小学生の頃から書道を習っていて、師範の「ふたつぐらい手前」までいった腕前。「鹿児島の魅力はもちろん、その魅力を支えいている人たちの思いも伝えたい」と、はつらつと話す。将来はアナウンサーになりたいという夢がある。「自分の言葉で、大好きな鹿児島のことを表現できるのを幸せに思います」。特技は?と聞くと、「骨付きの鶏肉をきれいに食べること」と、これまた意外な答えが返ってきた。

11月2日、「おはら祭(夜まつり)」で、任命された。これから2年間、県内外のイベントなどに参加し、鹿児島の魅力を発信する。二人の笑顔が、鹿児島と多くの人々をつなぐ「架け橋」になる。

関連記事

  1. 麓憲吾さん
  2. 株式会社伊藤園 鹿児島支店 支店長 大石 武志さん
  3. 宮崎緑さん
  4. 曽於市農業委員会女性部会 松下美智代さん・岡元康子さん
  5. JALふるさとアンバサダー 吉村真鈴さん
  6. 日本電気株式会社 鹿児島支店 支店長 村上 勝也さん
  7. 藻谷浩介さん
  8. 国分九州株式会社 鹿児島支店 支店長 佐藤 雅也さん

最新の記事

  1. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 
  2. ココロとカラダを整える!癒やしのスポット
  3. 4/2(水)は 丸池湧水ザリガニ大作戦2025&SNS”中の人”に会いに行く!

海と日本プロジェクトin鹿児島