MBCラジオ

ヤマエ久野株式会社 執行役員 鹿児島支店長 藤崎 浩一さん

ヤマエ久野株式会社
執行役員 鹿児島支店長 藤崎 浩一さん

鹿児島は、私が小学校の修学旅行で訪れたり、父が単身赴任していた事もあり個人的には繋がりがある場所だと感じております。
また鹿児島で接する方々の仕事に対する情熱、温かい人柄に触れる事が出来、非常に充実した日々を過ごしております。


簡単な略歴を教えてください

■経歴

  • 出身地 宮崎県宮崎市
  • 1995年入社。2023年6月より広島支店から鹿児島支店に着任。鹿児島勤務は、今回で2回目になります。
    家族で鹿児島の色々な観光地を訪れてみたいです。

御社の商品、サービスの一番人気、おススメは?

当社は、ヤマエグル-プホールディングスの旗艦会社になります。卸=既製品の販売だけでなく「流通のトータルサポーター」として生産者様から消費者様までを
つなぐ役割を担って日々活動を行っております。また同じグループ会社に日本ピザハットがございます。2024年よりハットの日がリニューアルし毎月8,9,10日が超お得になっております。是非鹿児島県内の店舗でピザをご購入いただけますと幸いです。


お仕事を通じて、鹿児島の経済をどのように見ていますか?

鹿児島では、昨年国体開催があり、又観光関連も徐々に回復しつつあるように感じます。しかし鹿児島も含め円安や原材料・燃料コスト・人件費上昇から、一昨年から食料品の値上が繰り返し実施され、また生活全般に係わるコストも大幅に増加しており、今後生活者の節約志向が急激に高まることが懸念されています。当社でもお得意先様とも十分連携し対応していきたいと考えております。


『鹿児島に期待すること、鹿児島で頑張りたいこと』を教えてください。

鹿児島県は、農業産出額全国2位、中でも肉用牛・豚肉は全国1位と食材の宝庫であります。当社として生産者様からご提供頂いた食材を全国の販売チャネルにしっかりとご提案出来るよう頑張って参ります。


『鹿児島の成長の可能性』を教えてください。

食、観光、文化やスポ-ツいう資源を活かして外部にどんどん発信する事によって観光客に来て頂き、最終的に鹿児島への企業や人の誘致に繋げていけばまだまだ活性化出来るものと信じています。

関連記事

  1. さつまお笑い劇場5月 5/28放送(山下 矢絣 選)
  2. 「しげちゃん・ありっちの“うんだもしたん!かごっま弁”」1/26…
  3. 4月5日(金)のセットリスト
  4. 10月15日(火)のセットリスト
  5. 12月10日(火)のセットリスト
  6. 😎ジミちゃんチョイス(23.05.22月-26金…
  7. エコパーク水俣 バラ園🌹
  8. ミニバラ🌹

最新の記事

  1. 4月1日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!
  3. カゴシマガジン・カメラマンが発信する霧島の人々! 

海と日本プロジェクトin鹿児島