1月23日月曜
「セアシ」は(忙しい)の意味です。共通語の忙しい(せわしい )が転訛したのでしょうね。「キュ ハ セアシカッタ ネ。」は(今日は 忙しかった ね。)と使います。
1月24日火曜
「ユッ」は(雪)。「ユキアメ ユッキャメ」は(霙)の意味です。「サム ナッタチ オモタヤ ユッキャメイ〈ニ〉ナッタ ネ」は、(寒くなったと思ったら 霙になったね。)と使います。
1月25日水曜
市電も、路線バスも運行見合わせ、空の便、海の便も交通に乱れで、交通手段がストップでは「バッタイ ナイモハンド ナア。」 かごっま語の「ヘッ」は(入る)の意味です。「オトシアナイ〈ニ〉 ミゴチ ヘッタ ネ。」は(落とし穴に みごとに 入ったね。)と使います。 みなさま、雪の日、「オヤットサア。」おからだをおだいじに、楽しい番組をお願いします。
※幼き頃…「前をちゃんと見て歩かんと…ドブにヘルよ」とガラレた記憶甦る(ジミー入枝)
1月26日木曜
「ハッメッ」は、(初めて)の意味です。「ハッメッ エアゲ モシタ ナア。」は、(初めて お会いしましたね。)と、使います。
1月27日金曜
「オジッ オジル」は、(降りる)の意味です。「ツッ ノ テイリュウジョ デ オジイ〈降ります〉 モンデ。」は、(次の停留所で降りますから。)と、使います。