MBCラジオ

シリ?ブルートゥース?リスナーさんのメールに答えます

今回は、リスナーさんからお寄せいただいたメールに答えたいと思います。

話しかけてないのに…Siri「よくわかりません」

まずは1通目!

RN.ぽてちさん
うちの奥さんのスマホは、奥さんのセリフに対してスマホが突然「すみません、よくわかりません」などと返事をすることがあります。たまにスマホが反応すると、会話になっていたり、なっていなかったり。横で聞いていると面白いですよ。

ぽてちさんの奥様のiPhoneは、「Hey、Siri!」と言わなくても喋りだすということですが、どうして急に喋ってしまうのか・・・。
一度「Siriの設定」を見直すと原因がわかるかもしれません。

❐「Siriの設定」を確認する方法

1. iPhoneの歯車マークの「設定 」をタップ
2. 設定画面が開いたら、「Siriと検索」というメニューをタップ
3. 「Hey Siriを聞き取る」という項目に緑色のチェックが入っていると、音声に反応します(チェックが入っていないと「Hey Siri」には反応しません)

もし、ぽてちさんの奥様の設定を見たときに「Hey Siriを聞き取る」にチェックが入っている場合、奥様のスマホは、テレビやラジオの音、ぽてちさんとの会話の中の音声を拾って「いま、Hey Siriって言ったよね!」と、誤作動を起こして答えているのかもしれません。

Bluetoothで車がしゃべる!?

つづいて2通目!

RN.山川のてげてげ男
先週金曜日の放送で「Bluetooth機能がめっちゃベンリ!」と話題になっていました。車と連携させたら、車がしゃべるんですか?Bluetoothについてもう一回詳しく教えて!

Bluetoothは無線接続の方法の一つになります。
わかりやすいのが、ワイヤレスイヤホン、マウス、キーボードなど。Bluetooth機能を搭載しているスマホやPCと接続して利用します。
昔ならイヤホンのコードが鞄の中で絡まって大変だったり、職場の机の上はキーボードやマウスのコードでごちゃごちゃ・・・なんてことは当たり前でしたが、今は、Bluetoothなどの「無線」の接続でとても便利になりました。

山川のてげてげ男さんがメールされたように、Bluetooth機能を使ってスマホと車(カーナビ)を連携させることができます。これがとっても便利です。
ハンズフリーマイクを使って通話ができたり、音楽を聞くことが出来ます。radikoを設定すれば、電波の悪い場所でもクリアな音声でラジオを聞くことも出来るのでとても便利です。

こういった方法で利用するには車に搭載されているカーナビにBluetooth機能があることが条件です。
ただし、カーナビが対応していない場合も、例えばBluetooth対応スピーカーを車内に持ち込んでお手持ちのスマホを連携させると、音楽やラジコを聞くなど似たような使い方が出来ると思います。

例えば「Hey Siri」の設定をして、さらにBluetoothとカーナビを連携させていれば、運転中に「Hey Siri!radikoで今日のたんぽぽ倶楽部を再生して」というと、簡単に聞くことが出来ます。

関連記事

  1. 12月24日の街角通信・プレゼントは!
  2. 1月28日の街角通信・プレゼントは!
  3. 「城山スズメ」オリジナルサコッシュ(大)新バージョンを1名様に!…
  4. 2/18,19はてゲハイフェス 高校生が「ライブコマース」に挑戦…
  5. #あなたの飼っているペットや飼いたいペットは?
  6. 520 SOUL SISTER💗鈴木聖美
  7. 日本の偉人「東郷平八郎」
  8. 「城山スズメ」オリジナルサコッシュ(大)新バージョンを1名様に!…

最新の記事

  1. 春の九州高校野球大会・組み合わせ決定
  2. りそなグループB2リーグ レブナイズ愛媛に連勝 プレーオフ準々決勝地元開催決定 鹿児島レブナイズ
  3. 明治安田J3リーグ 鹿児島ユナイテッドFC  沼津とドロー 鹿児島ユナイテッドFC

海と日本プロジェクトin鹿児島