MBCラジオ

てゲハイ的 高校入試 パート①」は、数学と社会科!

5月も半ば!

なかなか高校生が出演できない状況が続いていますが、そんな時だからこそ、高校生の凄さをMC陣も再認識しよう!ということで、、、

「てゲハイ的 高校入やっちゃいました~。

高校入試レベルの数学社会の問題に、リスナーの皆さんと一緒にチャレンジ!

ちなみに問題は、こんなのでした~

 

【てゲハイ的 高校入試 数学】 

以下の計算をせよ。
5-9×6=

 

・Xの値を求めなさい。
2ⅹ+9=21
X=

 

・大小2つのサイコロを同時に投げる。出る目が二つとも偶数となる確率はを何パーセントでしょうか?

 

 

【てゲハイ的 高校入試 社会科】

Q:縄文時代ねずみ等が食料を食い荒らさないよう作られた建物は?(風通しがよいというメリットもある。)

 

Q:1年で、同じ土地で、同じ作物を2回栽培することを二期作といいますが、1年で、同じ土地で、異なった2種類の作物を栽培することを何作という?(鹿児島は農業王国!わかる方多いはず!)

 

Q:20世紀中盤に製造の「冷蔵庫の冷媒など」で大量に使用され、大気中で紫外線によって分解されオゾン層を破壊した原因は何ガス

 

Q:「剣(つるぎ)」に、「橋(高麗橋などのはし)」と書くと、どこの国の何という都市の名前になるでしょう?(ヒント:ルー大柴さんを憑依させて!)

 

 

さて、結果は、、、まぁ、散々でしたね(笑)

でも、改めて高校生の凄さ、認識させられました!

来週は、英語理科、行ってみましょう! 

関連記事

  1. フェアリーペンギンさん今日のかごっま語(6/26月‐30金)
  2. 2月6日(火)のセットリスト
  3. 八重の彼岸花💖
  4. ひまわりギャラリー by えっちゃん🌻…
  5. 🍵たくろうルール🍵
  6. 5月2日(火)のセットリスト
  7. 冠岳💕
  8. 3月11日(月)のセットリスト

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島