I LOVE あいらじお

onjo(おんじょ)人形

思わずくすっと笑ってしまう脱力系の魅力がたまらない「onjo人形」

姶良市のふるさと納税の返礼品にもなっているんです。

今週はこの「onjo人形」を作っている「onjo製作所」の毛利彩さんに伺いました。

onjo(おんじょ)とは、鹿児島弁で「おじさん」のこと。

顔はおじさんで、メガネをかけていたり、髭が多かったり少なかったり、表情が面白い!

これ、材料は「紳士用の靴下」でできているんです。

よーく見ると、リブの部分をうまく利用していたり、さわり心地も抜群!

きかっけは、お子さんが生まれた時に作っていた「ソックモンキー」という靴下でつくるおさるさんの人形。

そこから顔を付けたら面白いのでは?と思い、いろんな表情を表現できる「おじさん」の顔になったのだとか。

ひとりでコツコツと作っていて、自由にできるのが楽しいそう。

今回はこの紺色の「onjo人形」を中心にお話しました。

タグも付いていて、名前や趣味も書いてあります。

今は、姶良市の「かじはらプリン」さん、ネット販売もしています。

詳しくは「onjo製作所」で検索してください。

関連記事

  1. さつまお笑い劇場10月 10/15放送(猪俣 凡児 選)
  2. 雨上がりのブルーベリー🥰
  3. 青い空白い雲⛅
  4. 魔女のステッキ🥰
  5. 515 ハニーナイツの魅力🐝
  6. キバナコスモスにブルービー💛💙
  7. 大学生MCの、みみぃ&ほなみん卒業回!!
  8. アガパンサス🥰

最新の記事

  1. 「花より団子みたいに、私はこれに目がない!」
  2. 🌸今週は「鹿児島情報高校」のみなさん🌸
  3. りそなグループB2リーグ レブナイズ  熊本に勝利 鹿児島レブナイズ

海と日本プロジェクトin鹿児島