MBCラジオ

モチベーションを上げるには?

小学校も中学校も高校も大学も、新入生で溢れる頃となりました。

喜びもいっぱいだけど、不安もあるかもしれないですね。

そもそも、何で勉強しないといけないの?こんな難しい数学はこれから先絶対に使うことは無いよね。それに漢字覚えるのって、ホントに大変。もう、イヤ!なんてよく友達と話しました。笑

これに答えは有るのでしょうか?

「人は何のために勉強するのか」この問いは極めて重要です。

一生かけて、この問いを考え続けた学者もいるそうです。

江戸時代だったら、寺子屋での勉強そのものが人間教育だったわけですが、今はそうではないので、学校で教えていただく勉強をしながら、この問いを追い求めていく過程において、読みたい本が出てきたり、素晴らしい人と巡り会ったりしながら成長していくのです。

なるほど。

では難しい数学は?

自分の好きなもの、役に立つものだけを選り好みしていたら、偏った人間になるかもしれませんよね。

難しい問題を必死になって考えて正解に至るという過程、例えば「頑張る力」など、これはこれで自分の成長に繋がります。

また国語が苦手な人は、あまり本を読んでこなかった人に多いように思います。漢字や語彙の豊かさは、人生にとって必要ですし、直接的には、特に国語における読解に欠かせないものですね。

難しいからと諦めたら、結局、何にも自分に残りませんものね。

では、自分の計画通りにいく人と、そうでない人の差って何なのでしょうか?

脳を研究した方によれば、自分も知らない眠った力を引き出すものは、簡潔に言えば「モチベーション」つまり「やる気」!!

モチベーションを上げるには、目標を持った時に、その目標が具体的で何が何でもそうありたいという強い強い目標であることが重要です。

自分の将来を考えて、強い強い気持ちで、自分の目標を決めてください。

【昴インフォメーション】

昴の1学期が4月9日(火)に開講します。昴はプロコーチのよくわかる授業に加え、学習の指針となる模試の種類・データも豊富です。また模試の後はAI搭載の昴LMSで効率的に学習でき、第一志望校合格へ導きます。

新入学・新学年を迎える4月は全学年22,000円の入学金が無料の大きな特典もあります。さあ、昴で第一志望校合格への第一歩を踏み出しましょう。

今週の放送はこちらから!

関連記事

  1. もうすぐ新学期。親のお悩みスマホ買う・買わない問題(後編)
  2. 庭のアメリカンブルー💙
  3. ソバの花・コスモス・金峰山🥰
  4. 😎ジミちゃんチョイス(2024.4.29月・昭和…
  5. 今週も「#鶴丸高校」の生徒さんと!!
  6. 「城山スズメ」オリジナルサコッシュ 新バージョンを1名様に!
  7. サルビアとアサガオのコラボ💕💙
  8. 今週は「#鹿児島情報高校」の皆さんと!!

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島