ライブ配信

『平和へのメッセージ from 知覧 第35回スピーチコンテスト』ライブ配信

「あした いのち かがやけ」をテーマに、いのちの尊さ、平和への大切さのメッセージを発信する『平和へのメッセージ from 知覧 スピーチコンテスト』
8月15日の終戦の日に開催される本選スピーチ発表の模様をインターネットでライブ配信します。

本ページからご覧いただけます。

プログラム

9:00開会行事
開会のことば
主催者あいさつ
来賓あいさつ
9:20メッセージ発表(※発表は受付順)【中学生の部】
 堀 慈瑛(鹿児島県 谷山中学校3年)『南の空から紡がれた平和』
篠田 真衣(東京都 板橋第二中学校3年)『平和であることの大切さ』
鳥潟 百々花(群馬県 寺尾中学校3年)『過去を知り平和を想う』
馬場 馨子(鹿児島県 川辺中学校2年)『戦争を繰り返さないために』【高校生の部】
仲間 友佑(沖縄県 宮古高等学校3年)『戦争にいちばん近い島』
福江  栞(長崎県 鎮西学院高等学校3年)『平和の種』
西垣 奈津美(奈良県 奈良学園登美ヶ丘高等学校2年)『「いってきます」を言えないこと』
黒川 海空(長崎県 長崎西高等学校1年)『明日にきらめくために』【一般の部】
 林 晃弘(兵庫県)『いのちのバトンをつないで ―特攻隊員からのメッセージ―』
10:20作文発表
若松 悠(南九州市 知覧小学校6年) 『「必死」の意味』
10:45記念講演
<<小説家>>汐見夏衛
◆経歴
鹿児島県出身、愛知県在住。2016年『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』でデビュー。2017年『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』が野いちご大賞・大賞を受賞。2023年『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』が映画化され、大ヒットを記録。高校国語教員の体験をもとに、十代の心によりそう作品を多く手がける。
11:30閉会行事
審査発表・審査講評・表彰式
閉会のあいさつ

FacebookTwitterLine共有

関連記事

  1. 10/12(水)9:45頃~イプシロンロケット6号機打ち上げ ラ…
  2. 3/3(日)8:00~「鹿児島マラソン2024」テレビ生中継!ラ…
  3. 【ライブ配信】H3ロケット4号機打ち上げ
  4. 9月3日(日)13時~スペシャルトークイベント『8.6豪雨災害か…
  5. 2/25(日)開催『2024 Japan Athlete Gam…
  6. 1/26(木)10:45頃~H2Aロケット46号機打ち上げ ライ…
  7. 3/7(火)H3ロケット初号機打ち上げ ライブ配信
  8. 【16(土)は8店舗配信】まだまだ知らないこだわりの「おいしい」…

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島