MBCテレビ

南さつま市大浦町・メヒルギ群生地

今回の舞台は南さつま市大浦町・メヒルギ群生地。

のどかな海辺を飛ぶドローン。一見何の変哲も無いような池を映し出します。実はここ、マングローブ植物の一種「メヒルギ」の群生地なのです。この場所は鹿児島市喜入とともにメヒルギの群落の北限とされています。

鹿児島の自然の多様性を感じる小旅行へと皆様をご案内します。

撮影:岩元和也

関連記事

  1. 垂水市海潟・江之島
  2. 新型コロナ 鹿児島県内4日ぶり感染者なし
  3. 桜島の土石流対策で新鋭の土石処理船登場(桜島)(1988)
  4. 新型コロナ 鹿児島県内新たに1022人 4人死亡
  5. 新型コロナ 鹿児島県で新たに405人
  6. 串木野市の船主組合が正月用のマグロ特売 鹿児島市(1977)
  7. 今、食べたい!鹿児島の鍋料理
  8. 郷土の成り立ちと災害を学ぶ

最新の記事

  1. 6月29日(日)開催 メットライフ生命マネースクール『今日から行動が変わる今こそ始めたい!「お金の育て方」新常識』参加無料&お土産付き♪
  2. まちの演奏会 厚地麻美さん
  3. 4月28日(月)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島