MBCテレビ

住用町石原

今回の舞台は奄美大島、住用のマングローブ。

マングローブとは、熱帯・亜熱帯地域の湿地帯や干潟に生息する植物の総称で、住用のマングローブはメヒルギとオヒルギで構成されています。

ここの河口域のマングローブ原生林は71ha以上にわたってが広がり、国定公園特別保護区にも指定されています。青々と広がる緑の迷路にうねるように走る水路にはカヌーが浮かびます。

撮影:田中良洋

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県で1894人感染 5日連続で前週上回る 死者…
  2. 『THE TIME, 』4/19(火)の列島中継は鹿児島から!
  3. 「敬老の日」園児の思いをはがきに込めて
  4. 新型コロナ 新たに192人感染 7日連続で前週上回る
  5. 長寿を祝う敬老会(鹿児島市鴨池)(1983)
  6. 薩摩川内市誕生20年ウィーク⑤ 3島結ぶ甑大橋開通(令和2年)
  7. 新型コロナ感染者2週連続減少 鹿児島は13.12人 全国平均下回…
  8. 夏の高校野球鹿児島県大会 2段階方式の代替大会開催へ

最新の記事

  1. 4月3日(木)のセットリスト
  2. 第44回 全国競技かるた鹿児島大会報告書
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島