MBCテレビ

阪神淡路大震災から30年

1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生しました。

兵庫県南部を襲った直下型地震は、マグニチュード7.3。震度7を記録。死者6434人。負傷者はおよそ4万3800人。家屋の全半壊はおよそ25万棟に達しました。

ライフラインも大きな被害を受け、兵庫県内ではおよそ32万人が避難。

被災地には全国から多くのボランティアが駆けつけ、ボランティア元年と呼ばれました。

阪神淡路大震災から30年。災害を忘れず、備えを続けていくことが大切です。

関連記事

  1. 屋久島・益救神社 新型コロナ収束へ祈り
  2. 令和6年度人権同和問題県民のつどいRespectOTHERSフェ…
  3. 土砂災害への備え
  4. 上塘アナ
  5. 新型コロナ対策 名瀬港で検温開始
  6. 新型コロナ 先月21日以来 鹿児島で新たに2人感染 年末年始の注…
  7. アストラゼネカ社製ワクチン予約開始 アレルギーの人など対象
  8. 新型コロナ感染者 鹿児島県 5日連続ゼロ

最新の記事

  1. アケビ💜
  2. お世話になりました~からのお世話になります🚒
  3. 桜@いちき串木野・観音ヶ池🌸

海と日本プロジェクトin鹿児島