MBCテレビ

インフルエンザ感染者3週連続増加 出水・流行発生警報の基準超え続く 志布志では小学校が休校に

インフルエンザの流行が止まりません。県内の感染者は3週連続で増加していて、保健所別では、出水で発生警報の基準を超えています。

今月5日までの1週間に県内で報告されたインフルエンザの定点あたりの感染者数は17.57人で、前の週を1.00人上回り、3週連続で増加しました。

保健所別では、出水で52.80人と、3週連続で流行発生警報の基準となる30人を超えたほか、指宿24.67人、鹿屋24.38人、鹿児島市24.18人、徳之島20.20人、川薩17.00人、姶良12.45人と、6つの保健所で流行発生注意報の基準となる10人を上回っています。

また、志布志保健所管内の小学校1校が休校に、県内の幼稚園や小中学校、高校では学年閉鎖が5校、学級閉鎖は8校に上っています。

なお、新型コロナの定点当たりの感染者は、2.01人で、8週連続で減少しています。

関連記事

  1. 岩﨑アナ
  2. 新型コロナ 鹿児島県内新たに25人感染、1人死亡も
  3. 5/29(水)はかっこカワイイ現場おごじょ⑤&田の神さぁクエスト…
  4. 新型コロナ 県内で新たに5人
  5. 新型コロナ 鹿児島県内 13日連続で感染者発表なし
  6. 新型コロナ 鹿児島県で新たに138人 12日ぶりに死者も
  7. 鹿屋市上高隈町・大隅湖周辺の桜
  8. 新型コロナ 鹿児島県で新たに318人 13日連続で前週下回る

最新の記事

  1. 5月1日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 😎ジミちゃんチョイス(2025.4.28月-2025.5.1木)😎

海と日本プロジェクトin鹿児島