MBCテレビ

鹿屋体育大学でクラスター サークル活動や飲食などで感染

鹿児島県は14日、鹿屋市内の大学で新型コロナウイルスの新たな感染者集団=クラスターが確認されたと発表しました。

新たにクラスターが発生したのは、鹿屋市の鹿屋体育大学です。県内13例目のクラスターで、今月11日から14日まで確認された感染者は10代から20代の男女14人で、全員学生です。
サークル活動や飲食などで感染したとみられていて、このクラスター関連で、県は14日までに200人以上を検査していて、15日は54人を検査する予定です。

県内では14日、14人の感染者が発表されました。このうち鹿屋体育大学クラスターが8人、鹿児島市の接待を伴う飲食店で発生した県内12例目のクラスター関連が5人、そのほか屋久島町の40代女性1人です。

感染者の累計は837人となりました。13日時点で医療機関などで療養中が73人、うち1人が重症です。

関連記事

  1. 新時代のベーカリー
  2. 新型コロナ デルタ型これまでに12人から確認 9日は新たに11人…
  3. 新型コロナ 県内で新たに11人
  4. 鹿児島県コロナ感染者533人(市町村別詳細)
  5. 緊急事態宣言拡大 三反園知事が外出自粛呼びかけ
  6. 先生の見送りピーク(1989)
  7. 新型コロナ感染 濃厚接触者は7人 鹿児島県内2例目
  8. 干し芋&さつま芋サラダ

最新の記事

  1. 5月1日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 😎ジミちゃんチョイス(2025.4.28月-2025.5.1木)😎

海と日本プロジェクトin鹿児島