MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島県で新たに257人感染 31日連続で前週下回る 3人死亡

鹿児島県内では17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに257人発表されました。
先週金曜日より231人少なく、31日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。

(医療圏別内訳)
鹿児島 98人
姶良・伊佐 56人
南薩 37人
川薩 19人
出水 18人
肝属 13人
曽於 7人
奄美 7人
熊毛 2人

県内の感染者は累計で43万5715人になりました。また、3人の死亡も発表され、県内でこれまでに亡くなった人は合わせて859人になりました。

17日時点で医療機関に入院中は256人(前日−17)、宿泊施設に入所中が121人(前日−8)、自宅療養などが1117人(前日−110)です。

重症者は0人で、酸素投与が必要な中等症は33人です。病床使用率は29.1%です。
重症者用病床の使用率は0%で去年12月8日以来、71日ぶりに0%になりました。

関連記事

  1. かごしまの宝箱プリン
  2. 医療現場は今… ”ひっ迫”懸念も
  3. 小学生の蛇味線バンドが話題集める 鹿児島市(1986)
  4. 上塘アナ
  5. 【締切は10月3日(木)】日清食品から「完全メシ カップヌードル…
  6. 鹿児島県がコロナ関連観光支援の数値基準緩和
  7. 大島郡大和村戸円・阿山崎、徳浜の断崖
  8. 奄美まつりの記憶①島唄大会(名瀬市)(1983)

最新の記事

  1. 5月6日の街角通信・プレゼントは!
  2. 物価高に負けない!ユニーク物産館
  3. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025」

海と日本プロジェクトin鹿児島