MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島で新たに488人感染 24日連続前週下回る 6人死亡

新型コロナウイルスの感染者は、10日、鹿児島県内で新たに488人確認されました。
先週金曜日より180人少なく、24日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。

(医療圏別内訳)
鹿児島 198人
姶良・伊佐 73人
川薩 69人
南薩 41人
肝属 39人
出水 37人
曽於 16人
奄美 8人
熊毛 7人

県内の感染者は累計で43万3472人になりました。
また、6人に死亡も発表され、県内でこれまでに亡くなった人は合わせて839人になりました。

10日時点で医療機関に入院中が387人(前日比−38人)、宿泊施設に入所中が189人(前日比−12人)、自宅療養などが1706人(前日比−87人)です。重症者は2人、酸素投与が必要な中等症は46人です。

病床使用率は38.7%で、重症者用病床の使用率は7.4%です。

関連記事

  1. 1993年の夏を忘れない⑤
  2. 指宿市山川岡児ヶ水長崎鼻・薩摩長崎鼻灯台
  3. 肝属郡錦江町神川・神川大滝公園
  4. 鹿児島市と南薩結ぶ南薩横断道路が開通 鹿児島市・金峰町(1989…
  5. 国鉄宮之城線最後の日の薩摩永野駅 薩摩町(1987)
  6. 湧水町で外国人向け防災講座
  7. 新型コロナ 鹿児島県 5日連続で感染者なし
  8. ツバメの巣づくり 指宿市・鶴田町(1989)

最新の記事

  1. 物価高に負けない!ユニーク物産館
  2. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025」
  3. 4月30日(水)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島