MBCテレビ

県内初 インド型変異ウイルス感染確認

鹿児島県は21日、新型コロナウイルスのインド型変異ウイルスの感染者が、県内で初めて確認されたと発表しました。

県によりますと、インド型変異ウイルスが確認されたのは県内の男性で、同居する濃厚接触者2人の感染も判明し、県はインド型とみています。発症したのは5月上旬で、海外への渡航歴があり調べたところ、感染がわかったということです。

なお、県内では21日、10歳未満から90歳以上の47人の感染が発表されました。鹿児島市が18人、阿久根市が8人、出水市が4人、霧島市と奄美市が各3人、指宿市、鹿屋市、長島町が各2人、姶良市、枕崎市、いちき串木野市、志布志市、南大隅町が各1人です。

関連記事

  1. 3回目接種促進へ 鹿児島県が大規模接種スタート「予約なし」でも可…
  2. 【市町村詳細】新型コロナ鹿児島県内928人 過去2番目の多さ
  3. 新型コロナワクチンQ&A 基礎疾患のある人のワクチン接種は?
  4. 家族で出かけたい温泉
  5. 新型コロナ対策も 鹿児島ユナイテッドFC 観客動員に向けて準備
  6. 鹿児島 県内全域の時短要請 解除へ
  7. 霧島・硫黄山250年ぶり噴火
  8. 新型コロナ 鹿児島県で新たに1人感染確認 累計362人

最新の記事

  1. レギュラーシーズン最終戦でプレーオフ初戦ホーム開催決める B2鹿児島レブナイズ 鹿児島レブナイズ
  2. 4月14日(月)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ファスナーポケット付きサコッシュを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島