MBCテレビ

新型コロナ 出水市の飲食店で新たなクラスター

鹿児島県は19日午後6時半頃、会見を開き、出水市の飲食店で新たなクラスターが確認されたと発表しました。

県によりますと、県内36例目の新型コロナウイルスのクラスターが確認されたのは、出水市の飲食店です。これまでに、男女8人の感染が確認され、8人の内訳は店舗関係者が3人、利用者が4人、残る1人は店舗関係者の親族でした。
飲食店では酒類の提供が行われ、マスクの未着用でカラオケが行われていました。県は、接触者が特定できていて不特定多数への感染のおそれはない施設名は公表しませんでした。

一方、19日に県内で感染が確認されたのは、10代から90歳以上の男女あわせて40人です。市町村別では、鹿児島市で15人、指宿市で2人、出水市で8人、長島町で3人、霧島市で2人、姶良市で1人、伊佐市で1人、西之表市で1人、奄美市で4人、知名町で1人です。このほか、熊本県の1人と岡山県の1人です。

これで県内の感染者は累計で2986人、18日時点で医療機関などでの療養者は417人、うち重症が3人、酸素投与が必要な中等症は65人です。

関連記事

  1. 水車からくり人形 知覧町、加世田市(平成4年)
  2. オミクロン対応大規模接種・最終日 接種2万人想定に対し9000人…
  3. 「まん延防止」延長で鹿児島県の対応どうなる?現場はやきもき
  4. 出水郡長島町鷹巣・伊唐大橋
  5. 新型コロナ 鹿児島市で新たに5人感染
  6. 出水市針原土石流災害
  7. ラジコン搭載のビデオカメラで桜島火口の撮影に挑戦 桜島(1987…
  8. 日本一早い新米出荷(種子島・鹿児島市)(1982)

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島