MBCテレビ

新型コロナ感染者 鹿児島県内29人 17日ぶり30人下回る

鹿児島県内では16日、新型コロナウイルスの感染者が29人発表されました。1日の感染者数が30人を下回ったのは17日ぶりです。

感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から70代の男女13人、霧島市の10代から60代の男女4人、姶良市の20代から50代の男性3人、南さつま市の70代女性と50代男性、奄美市の60代の男女2人、阿久根市の70代女性、日置市の20代女性、南九州市の40代男性、南大隅町の20代男性、屋久島町の80代女性のあわせて29人です。

県内で1日の感染者数が30人を下回ったのは先月29日以来、17日ぶりです。16日発表された29人のうち、1人は霧島市の飲食店で発生した県内34例目の感染者集団=クラスター関連でした。残りの20人はこれまでの感染者の接触者で、8人は感染経路が分かっていません。

県内の感染者は累計で2871人となりました。15日時点で医療機関などでの療養者は446人で、うち3人が重症、酸素投与が必要な中等症は64人です。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内の影響
  2. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに826人 800人超は50日ぶり
  3. たくちゃん
  4. 新型コロナ 指宿市と鹿児島市で新たなクラスター
  5. 上塘アナ
  6. 2回目のワクチン大規模接種 鹿児島市で始まる
  7. 大島郡徳之島町・井之川岳
  8. 新型コロナ感染者 鹿児島県内3日ぶり発表なし

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島