MBCテレビ

塩田知事 大型連休中の感染対策徹底を呼びかけ

塩田知事は3日午後に記者会見を開き、「鹿児島でも感染の第4波が来ている」として、ゴールデンウィーク期間中の感染対策の徹底を改めて呼びかけました。

塩田知事は今後、医療体制のひっ迫が予想されることから、徹底した手洗いとマスクの着用、人と人との距離の確保など、5月9日までの大型連休中の感染対策の徹底を呼び掛けました。

また、病床の使用率が2割に達していないことなどから、感染拡大の警戒基準のステージは現行の「2」の段階にあるとし、「現時点では飲食店の営業時間短縮など制限する状況にはないと考えている」と述べました。

その上で、変異ウイルス感染者では、高齢者以外の40代、50代でも重症化する傾向があり、今後、重症、中等症の病床への負担が急増する可能性があるとし、飲食店に限らず職場やサークル活動などクラスターの発生しやすい場所での感染対策の徹底を改めて呼びかけました。

関連記事

  1. 『THE TIME, 』1/20(木)の列島リアルタイム中継は鹿…
  2. 動物の赤ちゃんラッシュ 鹿児島市(1989)
  3. 「田の神さあ」が新婚家庭に引っ越し(祁答院町)(1988)
  4. 新型コロナ 与論町で新たなクラスター発生 15人感染確認
  5. 子ども・高齢者の感染拡大 専門家「対策を優先すべき」
  6. 霧島市が「新型コロナ対策寄付金」創設
  7. 4/2(水)は 丸池湧水ザリガニ大作戦2025&SNS”中の人”…
  8. 新型コロナ 鹿児島県内11例目の男性 感染経路調査続く

最新の記事

  1. 清水フェスで防災体験
  2. 鹿児島市が米マイアミ市と姉妹都市盟約②鹿児島市がマイアミ市に訪問団(1991) マイアミ通り除幕式(1994)
  3. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島