MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島で新たに769人感染 感染ペース今月はさらに加速

新型コロナウイルスの感染者は、鹿児島県内では19日、新たに769人発表され、15日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。感染者が増えるペースがここにきて加速しています。

(医療圏別)
鹿児島 322人
姶良・伊佐 111人
肝属 96人
南薩 64人
川薩 56人
奄美 42人
曽於 36人
出水 28人
熊毛 14人

先週の月曜日より235人多く、15日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。県内の感染者は累計で33万8825人になりました。
亡くなった人の発表は5日連続でなく、死者の累計はあわせて569人です。

1週間ごとの感染者数を見ると、先月までは前の週と比べて1.1倍から1.2倍ほどのペースで増えていましたが、先週は前の週の1.6倍に増えていて、今月に入って感染拡大のペースが加速していることが分かります。

なお、19日時点の病床使用率は47.7%で、県が今月2日に見直した新たな警戒基準で「レベル3」の目安となる50%に迫ってきています。重症者用の病床使用率は8.0%です。

関連記事

  1. 春満開!色とりどりのスイーツ
  2. 上塘アナ
  3. 体育祭など延期を通知 県教委「重点措置」3市の県立校に
  4. 新型コロナ 鹿児島県内6日連続ゼロ 10月は去年7月以降最少
  5. インフルエンザ・新型コロナとも感染者減 流行発生警報は13週連続…
  6. 11/18(木)『THE TIME, 』列島リアルタイム中継は鹿…
  7. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに13人感染
  8. 国鉄宮之城線最後の日の薩摩永野駅 薩摩町(1987)

最新の記事

  1. 清水フェスで防災体験
  2. 鹿児島市が米マイアミ市と姉妹都市盟約②鹿児島市がマイアミ市に訪問団(1991) マイアミ通り除幕式(1994)
  3. 起こせ「むらばるマジック」!紫原ミニバスケットボールクラブ女子

海と日本プロジェクトin鹿児島