MBCテレビ

国立大隅青少年自然の家 防災イベント

鹿屋市の国立大隅青少年自然の家です。SDGSと防災のイベントが開かれています。

このイベントは、国立大隅青少年自然の家と鹿屋体育大学が行ったもので、会場には非常持ち出し品や備蓄品、災害時のオーラルケアに関する説明ブースなどが設けられました。

また、鹿屋体育大学による避難所での体力低下を軽減するための運動、火災による煙の怖さや避難の体験なども行われました。

煙を体験
「本当に起きた時にこうしないといけないんだなと思った」

国立大隅青少年自然の家 上野修司さん
「防災の体験だけではなく、いろいろな体験を設けた。皆さんがそれぞれに学んでいた」

関連記事

  1. 海上自衛隊の護衛艦隊23隻が志布志湾に集結 (志布志町)(198…
  2. 大島郡大和村津名久
  3. 新型コロナ 鹿児島県内469人 2月死者の9割が70代以上で基礎…
  4. 新型コロナ 鹿児島で新たに714人 67日ぶり700人超え 5日…
  5. 霧島市のケーブルテレビが卒業式を収録放送へ
  6. コロナワクチン3回目接種券 鹿児島市で発送始まる
  7. 能登半島地震から②
  8. JA南さつまのきんかん

最新の記事

  1. ソラマメ~~~💚
  2. ネモフィラ💜
  3. レギュラーシーズン最終戦でプレーオフ初戦ホーム開催決める B2鹿児島レブナイズ 鹿児島レブナイズ

海と日本プロジェクトin鹿児島