MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島は過去2番目に多い961人

新型コロナウイルスの感染者は、鹿児島県内で10日、新たに961人発表されました。過去2番目に多い数です。

(内訳)
鹿児島市437人
霧島市81人
鹿屋市68人
奄美市55人
薩摩川内市49人
姶良市35人
徳之島町22人
出水市21人
志布志市16人
南九州市15人
日置市13人
龍郷町13人
伊仙町13人
瀬戸内町11人
指宿市10人
伊佐市10人
天城町9人
大崎町8人
枕崎市7人
南さつま市7人
いちき串木野市6人
和泊町6人
曽於市5人
東串良町5人
垂水市4人
さつま町4人
肝付町4人
阿久根市3人
西之表市3人
大和村3人
錦江町2人
南大隅町2人
中種子町2人
長島町1人
南種子町1人
屋久島町1人
与論町1人
県外8人

あわせて961人です。先月26日の974人に次いで過去2番目に多くなりました。また、先週火曜日より257人多く、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。県内の感染者の累計は7万614人です。新たな死者の発表はありませんでした。

9日時点で、医療機関に入院しているのは、前の日より19人少ない、181人、宿泊施設への入所は、前の日より43人多い、873人、自宅待機は、前の日より404人少ない、3140人です。重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症は、21人です。

関連記事

  1. 発明工夫展で長官表彰 吉田町(1989)
  2. 新型コロナ 鹿児島県与論町で新たに5人の感染確認
  3. 新型コロナ 鹿児島県内新たに2人
  4. 鹿児島黒牛の贅沢混ぜご飯
  5. 薩摩川内市里町・長目の浜
  6. 垂水市桜島火山爆発総合防災訓練
  7. 火山の活動に注意を 2018年えびの高原硫黄山噴火
  8. 新型コロナ 鹿児島県内 新たに140人 5日連続で100人超

最新の記事

  1. 5月6日の街角通信・プレゼントは!
  2. 物価高に負けない!ユニーク物産館
  3. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025」

海と日本プロジェクトin鹿児島