MBCテレビ

与論町の感染状況

人口5000人余りの鹿児島県の与論町で広がる新型コロナウイルスの感染状況をまとめました。

今月22日に与論徳洲会病院関係者の20代女性の感染が発表されて以降、与論町では女性の同僚や入院患者、女性が参加した会食の参加者などが相次ぎ感染。その家族や知人などに感染者が広がっています。

与論町での感染者は27日に発表された2人も含めて、累計で36人に上ります。島には現在国のクラスター班も調査に入っていて、県は徳洲会病院と、会食が行われた2か所で、クラスター=感染者の集団が発生した可能性が高いとみて調査しています。

関連記事

  1. 宮崎県の旅行キャンペーン 鹿児島県民への適用一時停止
  2. 姶良市 中学生の集団接種は見送りへ
  3. 岩﨑アナ
  4. 「江戸前玉子焼」を使ったアレンジレシピ
  5. 国の重要文化財 諸鈍シバヤ 瀬戸内町(平成2年)
  6. 新型コロナ 新たに148人 霧島市ではクラスター
  7. 新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに2718人 これまでの過去最多…
  8. 交通安全母の会

最新の記事

  1. 5月1日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 😎ジミちゃんチョイス(2025.4.28月-2025.5.1木)😎

海と日本プロジェクトin鹿児島