MBCテレビ

鹿児島市で新たなクラスター 県内2例目

鹿児島市は今月18日から21日かけて新型コロナウイルスの感染が確認された9人について、県内2例目となる新たな感染者集団=クラスターと認定しました。

鹿児島市によりますと、新たなクラスターと認定したのは今月18日から21日にかけて感染が確認された20代から90代の男女9人です。9人はいずれも介護事業所のスタッフや利用者、その家族らで、2つの家族をまたがっています。
県内でクラスターの発生が確認されたのは、鹿児島市のショーパブに続いて2例目です。

市は2例目のクラスターについては、調査は済んでいて今以上の広がりはないと見ていますが、高齢者が多くこれから発症する可能性もあることから、注意を呼びかけています。

なお、県内では23日新たに鹿児島市の女性1人、与論町の男女11人、指宿市の男女3人、合わせて15人の感染が確認され、県内感染者は累計で189人となりました。

関連記事

  1. 霧島連山・中岳・鹿ヶ原
  2. 上塘アナ
  3. 皇太子ご夫妻が鹿児島訪問 鹿児島市(1972)
  4. 鹿児島県 不安のある県民の無料PCR検査 4月30日まで延長
  5. 移動自粛要請解除 専門家「気を緩めず感染対策を」
  6. 霧島市 土日の夜にワクチン集団接種へ
  7. 新型コロナ「全数把握」見直し 鹿児島県医師会「やむを得ない」
  8. 新型コロナ 鹿児島県内 新たに15人感染 1人死亡

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島