MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島県内新たに108人 奄美市など13市町村で

鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに108人発表され、3日連続で100人を上回りました。

感染が確認されたのは、奄美市で61人、鹿児島市で18人、龍郷町で10人、鹿屋市と大和村で2人ずつ、指宿市、薩摩川内市、日置市、曽於市、南さつま市、姶良市、宇検村、瀬戸内町で1人ずつ、それに県外が7人のあわせて108人です。3日連続で100人を上回りました。

県内の感染者の累計は9611人となりました。8日時点で医療機関で入院している人は60人、宿泊施設に入所している人は108人、自宅待機は213人です。酸素投与が必要な中等症は1人で、重症者はいません。

また県は、これまでの感染者のスクリーニング検査の結果、新たに68人がオミクロンに感染した疑いがあると発表しました。県内でのオミクロンの感染者、または感染疑いのある人は累計で129人となりました。

関連記事

  1. 鹿児島市 健康の森公園や「りぼんかん」など施設の利用休止
  2. 新型コロナワクチン 3回目接種前倒し 鹿児島市長「準備すすめる」…
  3. 新型コロナワクチンの大規模接種 接種枠どう決まる?
  4. 大島郡瀬戸内町・油井小島
  5. 新型コロナ 鹿児島県で新たに489人感染 3日連続で前の週上回る…
  6. PCR検査拡大・軽症患者ホテルで受け入れへ
  7. キラッと光る★ジモトの逸品2025
  8. 新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに14人

最新の記事

  1. 物価高に負けない!ユニーク物産館
  2. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025」
  3. 4月30日(水)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島