MBCテレビ

新型コロナのクラスター ショーパブ関連の感染者は86人に

鹿児島市のショーパブで発生した新型コロナウイルスのクラスターは、これまでに店の従業員のほか、客やその家族など、感染した人の数は86人となり、鹿児島県内各地に広がっています。

クラスター=感染者の集団が発生したのは、鹿児島市船津町の「NEWおだまLee男爵」です。今月1日、女性従業員の感染が初めて確認されて以降、店の従業員や利用客など2日に8人、3日に28人の感染が判明。客の家族や職場の同僚までPCR検査の対象を広げた結果、4日は31人、5日は13人、6日は5人の感染が確認されました。

このクラスターを含め、これまでに県内では鹿児島市で71人、志布志市で11人、枕崎市で5人など14の市と町で107人の感染者が確認されました。このうち、発熱や症状のある48人が入院しています。

県は、これ以外に感染者を受け入れる病床を90床以上確保していますが、重症者などが入院できる病床を確保するため5日から、鹿児島市のホテルで、無症状者や軽症者の受け入れを始めました。
ホテルには看護師と県職員が24時間体制で常駐し、県全体では、388室を確保しており、5日までに15人を受け入れたということです。

関連記事

  1. 熊毛郡屋久島町・千尋の滝
  2. 新型コロナ感染71人 過去2番目の多さ
  3. スポーツの秋 鹿児島市・姶良町・日吉町(平成元年)
  4. 指宿市池田・池田湖
  5. MBCアーカイブス「あの日のふるさと」放送2000回!
  6. 鹿児島女子高等学校 3M活動
  7. 「田の神すごろくエピソード2」「南大隅町の魅力再発見旅」
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに30人 1人死亡

最新の記事

  1. 新社会人、頑張るぞ!!!
  2. 4月11日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島